2012年12月21日
小豆餅道場忘年会(一般部)まとめ
今回、本当にたくさんの小豆餅道場の生徒さんや困った時、いつも相談にのってもらっている村松先生をはじめ、多くの先生方、そして小豆餅の稽古日に足を運んでくれている他の道場生の方達が参加してくれて、とても楽しい忘年会になりました。2006年に小豆餅公民館を借り、...
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2012年12月21日
今回、本当にたくさんの小豆餅道場の生徒さんや困った時、いつも相談にのってもらっている村松先生をはじめ、多くの先生方、そして小豆餅の稽古日に足を運んでくれている他の道場生の方達が参加してくれて、とても楽しい忘年会になりました。2006年に小豆餅公民館を借り、...
2012年12月20日
あっ!祥司さん?まさか(^。^)y-.。o○千晴ママを迎えに来たついでに悠矢にも入ってもらいました。あれっ!健一先生が・・・すいません。【その他】内助の功の支えによって益々強くなってください。
2012年12月18日
小学生だった頃、よく駄菓子屋さんに行っていました。10円で当たりガムが出ると嬉しかったあの駄菓子を思い出し、この年になって大人30人でやってみました。1回100円で、赤い玉が1等賞で道着プレゼント。青い玉が2等賞でサポーター類。黄色い玉が3等賞でTシャツでした。も...
2012年12月17日
昨日、小豆餅道場主催の忘年会を行いました。お忙しい中、集まってくれた皆様、ありがとうございました。そしてお疲れ様でした。総勢32名という当初、予定していた人数より多くの方が集まってくれて、より盛大に行うことができました。開始1時間前に、加茂パパから『悪い...
2012年12月17日
寝る前に1枚だけアップします。本当にいい仲間達と巡り会えたことを実感させてもらえた1日でした。 最高です!!
2012年12月11日
来年、1月27日に静岡西支部昇級・昇段審査を行います。場所は、前回同様、福田屋内スポーツセンターです。時間は、少年部が13時集合、13時30分から開始です。一般部は、一応16時頃からと言われていますが、少年部が終わり次第始めますので、早めに来てアップ等、準備して...
2012年12月10日
今年も恒例になっている108回組手を開催します。早川先生から連絡があり、12月30日(日曜日)の午後から上島のパサージュを借りていただきました。今年は、どんな方が参加するのか楽しみです。※長時間のスパーリングでよく足をつる方がいます。ランニングなどで、ふくらは...
2012年11月30日
虎太朗がたくさん撮ってくれたのでアップしちゃいます。まだまだありましたが、また次回アップしますね。
2012年11月30日
普段なら、今日は第5金曜日なので体育館で初級者の為の稽古を行なっていますが、学校行事の為に使用できません。明日は、学園祭!?ぽいイベントで、一応私も学校のPTA係りになっているので、朝起きでお手伝いです。今の所、来月は予定通り、第1と第3は使えると聞いていま...
2012年11月28日
昨日、久しぶりに!少年部と一般部の集合写真を撮りました。今までの撮り方より、少し上からのアングルで撮ってみました。なんかいいですね! 皆さん、かっこいいです。生徒さんの中に『年賀状に使いたい』という方がいたので今度、画質のいいカメラを持っていきます。
2012年11月27日
今日は、小豆餅の稽古日です。最近、スタミナ稽古ばかりしているせいか、以前に比べて疲れにくくなった気がします。とは言っても、まだ左右に動くと、すぐに息が切れちゃいますけど・・・もっともっと『息上げ』の分数を増やして昔のように動けた身体に近づけたいです。今...
2012年11月23日
今月は、学校行事の関係で体育館の使用がバラバラになってしまって、いつも来ていただいている生徒さんにご迷惑をおかけしました。今後、お休みの際は直接ご連絡させていただきます。今日も第1・第3の振り替えで稽古予定日だったのですが、祝日ということもあって、教頭先...
2012年11月21日
昨日の稽古は、久しぶりにハードメニューでした。通常、19時30分から一般部の稽古なんですが、少年部の強化スパーリングが長引いてしまって結局19時45分から一般部の稽古を開始しました。各自、準備運動だけしてもらい、すぐにキックミットやパンチングミットによる打ち方...
2012年11月20日
今日は小豆餅公民館で少年部と一般部の通常稽古です。皆さん、遅れないように来てください。一般部の息上げは、20時前に1回目、20時半に2回目を予定しています。私もそろそろ支度して向かいます。今日も頑張りましょう。
2012年11月13日
今日も【息上げ稽古】を行います。徐々に分数を増やしていく予定ですので、しっかり毎週出て、この稽古に慣れていってください。あっ!最後にサーキットも待ってます。今日もたくさん汗をかきましょう。
2012年11月08日
11月に入り、気温も一気に下がり、体調を崩しやすい時期です。各自、気をつけてください。生徒さんに、一つお願いがあります。風邪をこじらせて、咳が出る状態で道場の稽古に参加されると、激しく動くことで余計に咳が出て、元気な生徒さんにご迷惑がかかります。道場に来...
2012年11月07日
昨日の稽古は、久しぶりに疲れました。ビックミットによる『息上げ』を2セット行い、さらにいつものサーキットで身体をパンプアップさせました。目標は、12月末までに今の倍の稽古量をこなすことです。これは必ず達成しなければいけない課題です。早川先生とも話したんで...
2012年11月06日
今週も、先週に引き続き、ビックミットを使った『息上げ』を行います。先週、頑張ってオレンジ帯の宗樹も練習に来ました。渡邊君も放心状態になりながらも頑張っていました。先月から勇也先生も完全復帰!?しました。村松先生も来年また他県の試合に出られるそうです。私も...
2012年11月01日
お知らせです!昨夜、隔週金曜日に体育館を使わせていただいてる学校の教頭先生から11月の使用日程の連絡が来ました。毎月、第1・第3・第5の金曜日に行なっている体育館での初級者の為の稽古ですが、今月は変更します。今週の第1金曜日は、次の日の防災訓練の関係で使えず...
2012年10月30日
今日から『息上げ稽古』を行います。初回は楽なかんじで始めますが、次回から徐々にキツくしていくので、試合に向けてスタミナ強化を考えている生徒さんは、しっかり1回目から参加してください。