2012年10月30日
やまめ釣り
今回も空手、関係ないですけど・・・先日の日曜日に、新誠会のジュンヤ先生に誘ってもらって、やまめを釣りに行きました。といっても!釣り堀ですけど・・小豆餅から加茂親子と祥司さんと岩本と5人で参加しました。※なんだか最近、祥司さんとしょっちゅう一緒に行動してい...
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2012年10月30日
今回も空手、関係ないですけど・・・先日の日曜日に、新誠会のジュンヤ先生に誘ってもらって、やまめを釣りに行きました。といっても!釣り堀ですけど・・小豆餅から加茂親子と祥司さんと岩本と5人で参加しました。※なんだか最近、祥司さんとしょっちゅう一緒に行動してい...
2012年10月19日
皆さん、ご無沙汰です・・・先月、三重県大会に小豆餅道場から何人かの生徒さんが出場しましたが、あれから県内や近県の交流試合が全く無く、来年まで昇級審査も無いので、なんとなくですが、私自信少し気が抜けていたような気がします。気の緩みは、身体にも比例していま...
2012年10月05日
今日は、第1金曜日なので、体育館にて初級者を中心に移動稽古や型を教えていきたいと思っています。私事ですが・・最近、プチメタボ化してきまして・・・特に脇腹がヤバイです。ベルトにお肉が乗ってます。非常に危機感を感じてきたので、何年かぶりですが、スポーツジム...
2012年09月06日
一般部は稽古の途中に帯と賞状を渡しました。まとまって撮れていないのは、各自!来る時間がバラバラだっただけです。受審された皆さん!おめでとうございます。帯が上がったということは、これからスパーリングも今までよりは、当然ながら当たりは強くなります。黄帯以上...
2012年09月05日
先週の昇級審査の結果、小豆餅道場からは誰一人保留者が出ることなく受審者は全員合格できました。あめでとうございます。ただ、今回受審された生徒さんの中には、その帯のレベルまで達していない生徒さんも正直いました。そこは、今後の成長に期待して、ギリギリ合格とし...
2012年08月30日
今回、小豆餅道場からも何人かの一般生徒さんが審査に挑みました。中でも注目は、《福ちゃん》こと福丸君の昇段審査でした。1年前からずっと厳しい稽古と、稽古後の自主トレで準備万端ではありましたが、やはり本番の10人組手は、いつも小豆餅で戦っている相手とは違うの...
2012年08月29日
※はまぞうのシステムの関係上なのか、全く更新できずにいました。先週の日曜日、福田の体育館で夏の昇級審査を行いました。皆さん、暑い中よく頑張っていました。お疲れ様でした。
2012年08月24日
明後日が昇級審査の為、今日は来週の振り替え稽古です。来週の第5金曜日はお休みなのでお間違えのないように 宜しくお願いします。ちなみに、今日は19時から20時までみっちり審査用の稽古をしてあとの30分は自由時間です。20時30分には片付けを始めます。ご協力、お願い...
2012年08月22日
今週の日曜日は半年に1度の昇級審査です。日頃の稽古で学んだことをしっかり出せば合格できるはずです。あまり緊張しないで頑張ってください。ちなみに、少年部が13時集合の13時半前には開始予定です。一般部は、少年部が終わり次第なので、15時半くらいには集まっててく...
2012年08月16日
今回参加してくれた、一般軽量級の面々です。全員じゃないですけどね!軽量級(70kg以下)は最も軽い階級なので、50kgとか60kgでは上の大会で勝ち進んでいくのは難しいと思います。よっぽどすばしっこくて、テクニシャンであれば別ですけどね。今回、一緒に並んで撮ったこ...
2012年08月16日
15時からは、予定通り『すいか割り』を行いました。幼年部から次々に目隠しをして進めましたが、なかなか当たらず、みんな!悔しがっていました。その時の様子は、誰もカメラを持っていなかったので納めていません。すいません・・・その何分後かには、少年部(特に女の子...
2012年08月15日
昼のBBQでお腹いっぱいになったので、各自がいっせいに海へ遊びに行きました。私も今回は自分のジェットを出したので、ジェットに乗りたい何組かの生徒さんを交代でずっと乗せていました。結局、2時間近く走っていたので、さすがにスロットルレバーを握る右手が疲れました...
2012年08月14日
皆さん、各自で楽しそうに盛り上がっていました。ただ、本来の目的は、やはり・・今まで喋ったことのないような生徒さん同士が、ここで親睦を深めてもらいたいという思いがあったので、それに関しては満足していないので、今後の課題にします。【若手イケメン軍団!?】まぁ...
2012年08月14日
一応、メインだった型講習会が終わり、いよいよBBQの開始です。前回の森林公園では、健一先生が顔を真っ赤にしながらずっと焼き場から離れず、頑張ってくれました。今回は、私も負けじとコテを持って参戦しました。まぁ・・ほんの何分かですけどね。とりあえず、レンズに...
2012年08月13日
毎週火曜日に行っている小豆餅道場の稽古ですが、明日14日はお盆で公民館が使えない為、お休みになります。ですので今日から約1週間、昨日行った型講習会での写真や内容をできる限りアップしていこうと思っています。当日、晴天の空にビックリした後、パソコンで今日の天...
2012年08月10日
今月は26日に昇級審査があるので、それまでの金曜日は毎週稽古にします。審査を受ける生徒さんはなるべく参加してください。時間は19時半から20時半までの1時間です。先週、自治会長が見回りをしていて21時半過ぎにばったり会って、『遅いなぁ』と注意を受けたので、21時...
2012年08月03日
今月は審査会までの金曜日を毎週稽古にします。 審査を受ける方はなるべく出て、型や移動稽古を完璧にしておいてください。 ※8月14日(火曜)は、お盆休みです。 ※8月31日(金曜)は、振り替えでお休みです。
2012年07月31日
先日、行われたドリームカップで早川先生が5試合戦い続け、見事!準優勝しました。凄いです!おめでとうございます。5試合すべての試合が延長、再延長へともつれ込みながらも、最後まで闘志を見せ続けてくれました。第1試合では、相手の顔面殴打によって前歯がグラグラに...
2012年07月27日
空手を始めたからには、やはり誰でも黒帯を目指したいと思うのは当然だと思います。むしろ、何年かかっても目指さなければいけないと思います。 ただ、時期を間違えないでほしいと思います。じゃあ、その時期とは!いつ受ければいいのか・・・年数を10年重ねた時?同期が...
2012年07月25日
夏の昇級・昇段審査の日時が決まりました。8月26日(日)場所 : 福田屋内スポーツセンター3F 武道場時間 : 少年部 13:00集合 13:30開始 一般 16:00以降(少年部が終わり次第始めます)※今回、受審される小豆餅の生徒さんは8月10日までにメールにてご連絡く...