2012年02月09日
昇級しました。
一昨日の一般稽古の時間に、今回の受審者に帯と賞状をお渡ししました。お渡し出来なかった少年部の皆さんと欠席された一般部の方達には、来週の小豆餅道場か、明日の体育館での稽古時にお渡しします。 今回の昇級審査は、3月4日の交流試合にとても影響してきます。来月の...
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2012年02月09日
一昨日の一般稽古の時間に、今回の受審者に帯と賞状をお渡ししました。お渡し出来なかった少年部の皆さんと欠席された一般部の方達には、来週の小豆餅道場か、明日の体育館での稽古時にお渡しします。 今回の昇級審査は、3月4日の交流試合にとても影響してきます。来月の...
2012年02月06日
先週に引き続き、磐田での昇級審査についてです。一般部に関しても、やはり小豆餅道場での追加審査の受審者が多く、磐田での当日審査の生徒さんが3名しか集まらず、少し寂しい気がしました。次回は受審者の2/3以上が磐田で受審してくれたらと思っています。今回、受審され...
2012年02月03日
先週の日曜日に磐田で静岡西支部の冬期の昇級審査を行いました。小豆餅道場からは19名受審者がいる中、磐田で受審されたのは、少年部と一般部を合わせて5名ほどでした。残りの方達は、小豆餅道場で審査をしました。緑帯を受審されるまでは、各道場の分支部長の下で昇級審...
2012年01月23日
昨日、東京東支部の交流試合に朝の4時起きで行ってきました。途中、由比のトンネルを抜けると富士山が目の前に出てきました。20歳の頃、高校の同級生達と一度だけ10合目まで登りましたが、ふと!またあの達成感を味わいたいと思いました。今年の8月に道場生の参加を募って...
2012年01月13日
今年の静岡西支部の交流試合の開催日が決定しました。平成24年3月4日、場所は福田のスポーツ体育館です。時間は施設利用の関係上、午後からになると思います。多分、準決勝くらいまでは2面を使うことになると思います。 毎年3月末に行ってきたので、まだまだと余裕をかま...
2012年01月11日
昨日、小豆餅道場の2012年稽古始めでした。年明け一発目の稽古は、少年部が21名で一般部が23名とたくさんの生徒さんが集まってくれて、大盛りあがりでした。 一般部では、今月の22日に試合を控えている4選手全員がそろって参加してくれました。さすがです!!中でも選手で...
2011年12月28日
昨日は今年最後の小豆餅道場の稽古日でした。生徒の皆さん、本当にお疲れ様でした。来年は1月10日(火曜日)が稽古始めになります。時間は通常通りで行います。 現在、小豆餅の生徒さんで怪我をしている方が何人かいます。来年の小豆餅の稽古まで2週間あるのでしっかり休...
2011年12月27日
昨日、光山会主催の合同練習に行ってきました。今回は光山会、新誠会、拳法会、湖東高校が参加していました。新極真からは私と板垣先生と長屋君の3人でスパーリングに参加し、トシも骨折している中、応援にかけつけてくれました。前日の108回組手で思うように身体が動かず...
2011年12月26日
108回組手の続きです。(後半) 空手で怪我は付き物と言いますが、それにしても今回は後半に爪がはがれた方や、小指をひっかけて捻挫した方。中には足がつってその場から動けなくなった方など、いろいろなアクシデントに見舞われている方を見うけました。組手をしてても後...
2011年12月26日
昨日、毎年恒例の早川先生主催の108回組手を行ってきました。今回で5回目!?になるそうです。ちなみに私は第3回から参加しているので、今回が3回目です。去年に比べ、参加者も増え、しかも1発をもってる方が何人か集まりました。本当に気が抜けない108回でした。インター...
2011年12月25日
今日、午後2時から108回組手をしました。 その5時間前ですが、金曜日に使わせていただいている体育館の大掃除がありました。連絡を忘れていたせいか、人数があまり集まりませんでした。そんな中、安間君と息子の海音、海音のお姉ちゃん家族と、大隼と大隼パパが参加して...
2011年12月16日
今日は第3金曜日につき、本来ならば体育館にて初心者稽古の日ですが、都合により来週23日の金曜日に振り替えさせていただきます。ご了承ください。ということで!来週の23日が、今年最後の体育館での稽古になります。
2011年12月09日
先週の金曜日は、出張の為、お休みさせていただいたので本日はその振り替えで稽古を行います。場所と時間はいつもと同じです。初級の皆様!お待ちしています。
2011年12月02日
今日は第1金曜日につき、本来ならば体育館にて初心者稽古の日ですが、都合により来週の金曜日に振り替えさせていただきます。ご了承ください。
2011年11月25日
引き続き、歓談の様子です。
2011年11月25日
11月22日、新極真・静岡西支部の浜松3道場による合同忘年会を開催しました。バールさんの2階の会場をぎっしり埋め尽くす、総勢70名の大規模なイベントになりました。司会進行役の私も、あまりの人数の多さに少し緊張してしまいました。普段空手で接している方達ばかりなの...
2011年11月23日
昨日は無事に新極真・浜松合同忘年会を終えることができました。今日は何かとバタバタしているので、後日ゆっくりアップしていきます。 ※入りきってないのでスクロールしてください。→→→→→→→→
2011年11月16日
先週の日曜日、長野県大会がありました。静岡西支部から何人か出られ、小豆餅道場からも中学1年生の虎太朗が出場しました。そこで見事!中学生の部で3位入賞を果たしました。ほとんどの選手が中学2年〜3年生だった中で・・大した奴です。私は応援に行けなかったのですが、...
2011年11月15日
今日は、小豆餅道場の稽古日です。普段の稽古の様子をビデオに収めたいと思っています。皆さん!参加してくださいね いよいよ来週は忘年会です。ほぼ人数が確定しました。曳馬道場責任者の榛葉先生と磐田道場所属のかおり先生にも参加をお願いしました。総勢70名弱で予約...
2011年11月08日
今日は、小豆餅道場の稽古日です。昨日、大人見道場のオープンに小豆餅道場の生徒さんが何人か来ていました。スパーリング20R!結構キツくて汗だくで大変でしたね。今日の稽古内容は、それをかみしてコンビネーションの練習や受け返しを主にやっていこうと考えています。