108回組手の続きです。(後半)
空手で怪我は付き物と言いますが、それにしても今回は
後半に爪がはがれた方や、小指をひっかけて捻挫した方。
中には足がつってその場から動けなくなった方など、いろいろな
アクシデントに見舞われている方を見うけました。
組手をしてても後ろの方から「ウワッ」とか「グハッ」とか
振り替えると、膝をついてうずくまっている方がいたりと
皆さん!後半は結構ガチモードになっていましたね。
中でも、早川先生と唯岡先生の大一番はすさまじかったです。
唯岡先生の華麗なコンビネーションから放たれた後ろ蹴りで
早川先生の肋骨がいっちゃったようです。
普段からバランスのいい組手をしていて、緩急の使い分けが
非常にうまい方なので私も一番警戒していましたが・・・
やはり只者ではないです。
最近、仕事が忙しく、全く稽古も来れていなかったのに
これだけ動ける唯岡先生は・・やっぱ相当ヤバイでしょ!!
残念ながらここで早川先生は大事をとって、連続組手は
ストップとなってしまいました。残り20回ほどでした。
早川先生!しっかり完治させて、また頑丈な身体を取戻し、
一緒にスパーリングできる日を楽しみにしています。
今回、108回組手に参加してくださった皆様、お疲れ様でした。
108回目が終わった時の皆さんの清々しい笑顔、最高でした。
また来年も皆さん一人一人がレベルアップして、もっともっと
素晴らしい108回組手にしましょう。
ありがとうございました。





ちなみに今日は光山会主催の合同練習です。
去年一緒に参加してくれた早川先生が肋骨負傷で、高橋トシも
足を骨折していて不参加になってしまったので非常に心細いです。
私もこんな身体で動けるのかとても心配ですが、とりあえず
行ってきます。
20時から来れる方、間違いなくいい経験になるので参加の方
宜しくお願いします。