2012年05月13日
大成功!?
今日、無事にBBQ親睦会を誰一人怪我することなく終える事が出来ました。皆さん、一人一人が協力してくれたおかげで、とても素晴らしい会になりました。とりあえず、集合写真をアップします。後日、撮った写真をたくさんアップしていくので楽しみにしていてください。
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2012年05月13日
今日、無事にBBQ親睦会を誰一人怪我することなく終える事が出来ました。皆さん、一人一人が協力してくれたおかげで、とても素晴らしい会になりました。とりあえず、集合写真をアップします。後日、撮った写真をたくさんアップしていくので楽しみにしていてください。
2012年05月11日
5月1日の稽古をGWにより、お休みさせていただいたので、本日19時30分から泉小学校の体育館で振り替え稽古を行います。初級者に合わせて基本をやっていきますが、一般の生徒さん達が集まれば、時間の許す限りスパーリングを行います。一般部は21時まで。少年部は20時30分ま...
2012年04月20日
今日は第3金曜日ですので、体育館にて初級者の為の稽古を行います。今日の内容は主に、『前屈立ち』と『後屈立ち』の姿勢の再確認。時間があれば『横蹴り』と『関節蹴り』の上手な蹴り方を教えます。20時半から少年部対父兄によるドッジボールも行います。その間、一般生...
2012年04月18日
昨日は、泉の体育館で稽古を行いました。少年部はいつものメンバーで、横蹴りを主とした移動稽古を重点的に行いました。みんな徐々に出来てよかったです。来週は【蹴りの移動稽古】を主として行います。かっこいい空手をめざしましょう。 一般部は・・・つらかったです。...
2012年04月16日
4月は今週から月末まで、お祭りの関係で小豆餅が使えなくなるので、火曜日の稽古は、第1・第3金曜日と同様、泉小の体育館になります。お間違えのないようにお願いします。一応、19時から21時まで少年部と一般部の【合同稽古】で行う予定です。ただ、少年部の中には、幼稚...
2012年04月13日
試合のお知らせです。来月の26日と27日は全日本ウェイト制空手道選手権大会が大阪であります。小豆餅道場からも山本先生(初段)と高橋トシ(1級)が出場します。応援に行ける方、大阪府立体育館で全日本レベルの試合を生で感じてください。その後、6月の24日に愛知県空手...
2012年04月12日
稽古終了後、なにやら仲良し二人で自主トレをしていたので写真に収めておきました。こんな会話をしていたんじゃないかなぁと私なりに考えてみました。それにしても!ホント仲がイイんですYO。 ヒロキ君は先月の交流試合で、初級の部に出場して、準決勝で優勝した西川さん...
2012年04月11日
昨日、島田道場から2週続けて小原さん家族が出稽古に来てくれました。天王道場からは板垣先生まで・・・あっ!曳馬道場の加藤も久しぶりに来てくれて、なかなかのメンバーが集まってくれました。小豆餅道場だけでも結構大変なメンバーでしたが、セリやトシが欠席したのが...
2012年03月27日
先週、たくさんのお子さんが親御さんに抱えられながら見学に来てくれました。1時間の稽古の中でいろいろなことをしましたが、その中でミット打ちと、移動稽古の連続蹴りの時は、座って見ていたお子さん達も親御さんと一緒にミットを蹴ったりパンチしたりしていました。稽...
2012年03月22日
一昨日は祝日だったせいか、たくさんの生徒さんとたくさんの黒帯の先生が参加してくれました。つい最近までは、スパーリングも黒帯の先生方がたくさん参加されても、オレンジ帯や青帯の生徒さんとやる時に『受け身』になって、多少の休憩ができていたのに・・・今月初めの...
2012年03月20日
今日は祝日ですが、稽古日です。基本的に盆と正月とGW以外は祝日でも稽古があります。 今日は少年部の時間帯に『体験』の子が来るそうです。黒帯の先生!早めに来れたら嬉しいです。
2012年03月05日
昨日、第2回静岡西支部の交流試合が福田の体育館で行われました。白熱した試合ばかりで、応援している私も自然と熱くなっていました。 今回は集合写真だけですが後日、試合結果はアップします。 小豆餅道場の選手の皆さん、応援にかけつけてくださった生徒さん、いつも行...
2012年03月02日
今日の体育館の稽古は、試合2日前なので激しいことは一切やらずに動きや技の出すタイミングの確認などをするつもりです。 あと、去年の試合のVTRがあったので、TVモニターを体育館に持ち込んでみんなで注意点を再確認しましょう。今日は特別に19時に開けます。選...
2012年03月01日
3月に突入しました。いよいよですね!最近、仕事をしてても今週末の試合のことばかり考えてしまいます。1月の昇級審査が終わってからいろいろと準備をしてきましたが欲を言えば、もっと早くから選手達に個別指導をしたかったです。なかなか手取り足取り教えることが無かっ...
2012年02月29日
昨日の稽古は少年部が『息上げ』、一般が『自主トレ』のはずでした。少年部は私の思ったように稽古ができて選手達も顔や頭から汗をビッシリかいて帰っていきました。一般も最初の30分は「今日は調整くらいでいいから各自のペースでね!」なんて言っちゃって、選手のみんな...
2012年02月28日
今日は試合も近いので、急遽!合同練習にします。(今決めました。)といっても、18時15分から21時までぶっ通しでは私もキツイので一応19時20分の終わりの挨拶、と19時30分の一般の始めの挨拶は区きりをつけたいと思っています。稽古内容は、ほぼ自主トレにします。≪いつ...
2012年02月24日
3月4日の試合まで、体育館の稽古も残り2回となりました。来週は試合2日前ということで技の確認や調整くらいしかできないので身体に覚えさせる練習は今日しかありません。最近、生徒の皆さんが緊張し始めているようです。自信がつけば緊張も軽減します。試合までやれること...
2012年02月16日
今回、半分くらいの生徒さん達が昇級審査を受審されました。全員合格で、これから新たな帯でもっと上を目指してほしいです。努力を止めなければ、いつか必ず黒帯になれます!!緑帯までは誰でも普通に昇級していけますが、やはり茶帯の壁にぶつかって諦めてしまう生徒さん...
2012年02月15日
昨日は小豆餅の稽古日でした。少年部、一般部とたくさんの方が稽古に来てくれてかなり疲れましたがいい練習が出来ました。3月4日の静岡西支部交流試合の申込みの期日が迫ってきました。小豆餅道場からも少年部と一般部合わせて21名がエントリーをしています。中でも注目は...
2012年02月11日
昨日、体育館で強化稽古を行いました。金曜日の強化稽古も試合まで残り3回となりました。まだまだ教えたい技や動きなど、たくさんあります。試合までに全てを叩き込むことは出来ませんが、少しでも今よりレベルアップさせて、1試合でも多く勝ってほしいと願います。 昨日...