2012年07月24日
今日から徐々に・・
アバラを痛めて3週間が経ちました。段々痛みも和らいできて、ようやくクシャミをしても平気になってきました。まだ100パーセント完治するには時間がかかりますが、徐々にスタートしていこうと思います。 今日も稽古後のサーキットで理想の身体に近づけるように努力しまし...
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2012年07月24日
アバラを痛めて3週間が経ちました。段々痛みも和らいできて、ようやくクシャミをしても平気になってきました。まだ100パーセント完治するには時間がかかりますが、徐々にスタートしていこうと思います。 今日も稽古後のサーキットで理想の身体に近づけるように努力しまし...
2012年07月20日
今日は第3金曜日なので、体育館にて白帯を対象にした初級者稽古です。基本稽古から移動稽古、大極?・?・?の型くらいまでできるようにさせたいです。参加される生徒の皆さん!集中して頑張りましょう。こまっちゃんも!どんどん稽古にでてきて覚えてね。
2012年07月13日
激しい動きが出来なくても、今日も平井先生は空手人間でした。本当に空手が大好きなんでしょうね!まぁ私も負けませんが・・。それにしても、きれいな後屈立ちですね。私も今、アバラを痛めて、まともにスパーリングが出来ない状態です。今までアバラを痛めたことが無かっ...
2012年06月29日
今日は第5金曜日なので体育館で初級クラスの為の稽古日になります。白帯の生徒さんは、体育館で基本をしっかり覚えて、小豆餅道場では、早く先輩たちについていけるように努力しましょう。
2012年06月29日
今年29歳になる宗樹君。3年前に祭りで知り合い、空手談話から興味を持ったのか、すぐに入門してくれました。最初の頃は、ほぼ毎週稽古に来ていましたが、徐々に足が遠のいていき、去年は全く顔を出さなくなりました。半年前に『一度、退会して、もしまたやる気が出たらお...
2012年06月27日
世界を制した方と撮るなんて・・さすが虎太朗!!
2012年06月24日
【開会式】【移籍後、初の優勝】【実力で勝ち取った3位】愛知県大会に行ってきました。全力を出し切って結果を残した選手や、何もできないまま試合時間が過ぎて、後悔だけを残した選手、それぞれ思いはあるけど、それが今の実力だと思います。それをしっかり理解して、今...
2012年06月23日
いよいよ明日は、愛知県大会です。今まで頑張って稽古してきた全てを出してきてください。勿論私も応援にかけつけます。先ほど、70kg未満のシニアの部に出る祥司さんから電話あって、2週間前まで73kgあった体重を69kgまで下げた!と報告がありました。なんだか本当にやっ...
2012年06月22日
昨日は、極真会館時代にお世話になった方が、今は公民館で沖縄空手を教えているというので、そこへ単独でお邪魔しに行ってきました。 『スーパーセーフ』という面をかぶって顔面をばちばち叩いていました。いろいろな空手があって面白いですね。 私も8年くらい前に顔面あ...
2012年06月21日
今週の火曜日はちょうど台風4号が急接近していた為、少年部が12名くらい一般部が6名でした。この日は、なぜか!近隣の方はほとんど欠席で、引佐や、浜北の方がほとんどでした。遠いところ、感謝です。稽古後に村松先生や生徒さん達と雑談をしていた中で『そろそろ恒例行事...
2012年06月19日
今日は小豆餅道場の稽古日です。台風が近づいていますが、通常稽古を行います。今日も1組の体験入門の方が来られるそうです。気合いいれて頑張りましょう。
2012年06月15日
昨日は、合同稽古に参加してくれた生徒の皆さん、お疲れ様でした。相変わらず、ジュンヤ先生の教え方は丁寧で非常に参考になりました。うち(小豆餅)の生徒さんにも一人一人細かく、また私と違った角度から指導してくれたので、生徒の皆さんは行って良かったと思ってくれ...
2012年06月12日
先週の土曜、日曜は空手関係者と共に行動していたので、空手には全く関係ない内容でしたが載せてみました。 ブログを始めた時に【道場日記】なんて決めちゃったけど【道場生日記】が正解ですね! 2年近くブログをしていますが、このあいだ小豆餅の生徒さんに『まだブログ...
2012年06月08日
最近、一般稽古の中で『基本組』と『強化組』に分けて稽古しています。振り分けは、帯別とかでは無く、【本日の体調】で各自の判断に任せています。先週の稽古では、茶帯の方が怪我をしていたので、いつもなら強化組に入るところを、その日は一般組でスパーリングをやられ...
2012年06月07日
ブログ、1週間お休みしちゃいました。6月に入ってから、バタバタバタバタ・・・完全に病んでました。ジェットも行けず、飲みにも行けず、馬車馬のように・・ハァって感じでした。ようやく昨日から徐々に落ち着いてきて、時間も作れそうなので、ジェットでストレス発散しに...
2012年05月28日
先週、5月26・27日に大阪のボディメーカーコロシアム(大阪府立体育会館)で、第29回全日本ウエイト制空手道選手権大会が開催されました。静岡西支部から4名の選手が出場し、その内2名が小豆餅道場からの出場となりました。私は急な用事で応援に行けなかったのですが、村...
2012年05月23日
昨日もたくさんの生徒さんと、体験入門の方が来てくれました。皆さん、いろいろな所から足を運んで来ていただいて嬉しく思います。昨日、少年部(幼年)の生徒さんからお手紙をいただきました。お母さんから言われたわけでもないのに!【からてだいすき】って・・なんだか...
2012年05月17日
片づけも終わったところで!今月26日から27日に行われる全日本ウェイト制に出場される3選手の方達に、決意表明をしていただきました。今回、1回戦からかなりの強豪と対戦する方達ばかりですが、気負いせず、普段通り戦ってほしいと思います。いよいよ10日を切りました。悔...
2012年05月15日
私達!道場生が型講習会をしている間に、父兄の方達が食事の用意をしてくれました。大きな鍋でカレーを煮込んでもらったり、飯盒でご飯を炊いてもらったり、焼きそばを炒めてもらったりと、いろいろとありがとうございました。メインの焼肉は、弘樹君が酪農家の方から直接...
2012年05月14日
今日から何日か、日曜日に行ったBBQでの出来事をアップしていきます。朝、10時30分に現地集合予定だったのですが、ほとんどの皆さんが迷子になってしまって、結局全員集まったのが11時15分頃でした。それでも11時から予定していた『型講習会』はどうしようか悩みましたが...