スパーリングの様子

最近、一般稽古の中で『基本組』と『強化組』に分けて稽古しています。

振り分けは、帯別とかでは無く、【本日の体調】で各自の判断に任せています。



先週の稽古では、茶帯の方が怪我をしていたので、いつもなら強化組に入る

ところを、その日は一般組でスパーリングをやられていました。

逆に、白帯の方が「ちょっとやってみます」と言って強化組に交じったり、

その日の体調で、どちらに行ってもよいようにしています。



今まで、ちょっと指や肋骨を折ったからといって休んでしまっていた生徒さんも

これからは多少の怪我なら来て、充分稽古できるかなぁと思います。



去年退会してしまった、元!生徒さんと3か月前に会った時に話しをしてたら、

「僕の身体がでかいって理由だけで、みんな強く叩いてきたり蹴ってきたり・・」

「スパーリングの時、僕のとこだけミット打ちにしてもらえるなら復帰します。」

と言われて、たしかに!空手が好きで入ったのに白からオレンジ帯になって、

いきなり上の帯の先輩にガンガンやられるのは酷だったかなぁと反省しました。

それがキッカケで、今回の『振り分け』を思いつきました。



小豆餅道場の生徒さん、全員が満足できる環境になっているかと言われると

まだ足りない面がいくつかあると思いますが、これからもっと生徒さん達からの

要望を聞いて、もっとより良い道場を目指したいと思っています。







【強化組】















【基本組】








上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
スパーリングの様子
    コメント(0)