2020年01月29日
火曜日は一番道着を着ている時間…
火曜日は一番道着を着ている時間が長いです。16時からの初級クラスでは、先週から新しい生徒さんも加わり、ゆっくり基本を教えています。先に入会された生徒さんが『足、反対だよ!』って教えてあげてる姿を見て、なんだか嬉しいなりました。
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2020年01月29日
火曜日は一番道着を着ている時間が長いです。16時からの初級クラスでは、先週から新しい生徒さんも加わり、ゆっくり基本を教えています。先に入会された生徒さんが『足、反対だよ!』って教えてあげてる姿を見て、なんだか嬉しいなりました。
2020年01月27日
昨日は令和2年、静岡支部・冬の審査会でした。審査当日、普段見ることのできなき生徒さんの緊張した姿を見るのも楽しみですが、こんなときにしか会えない各分支部長の方達との会って話をするのも凄く楽しみでした。
2020年01月25日
金曜日の強化稽古後に、全員でストレッチしました。ヨガで高橋先生から教わったやり方をレクチャーしました。みんな、骨盤周りが軟らかい❗
2020年01月24日
木曜日の夜は高橋先生によるヨガ教室です。最近、みるみる軟らかくなっていく参加者に焦りを感じております。
2020年01月24日
毎週木曜日は、野澤先生による型クラスです。いつか小豆餅道場からドリームカップで型の入賞者を出すのが夢です。
2020年01月23日
水曜日の夜は哲大先生による一般稽古。私が道場に行った時は、既に稽古は終わってて!今週末に茶帯の試験を受ける生徒さんにマンツーマンで指導をしていました。頑張って受かってほしいです。
2020年01月23日
水曜日は某スタジオ・・まぁティップネスですけどね。ちょっと早めに着いたので、先にスタジオ風景を。早く来ないかなー。
2020年01月23日
火曜日、最後は19時半からの一般クラス。今週末の昇級・昇段審査に向けて、みんな張り切ってます。見てて気持ちいいです。
2020年01月23日
火曜日の18時からは小学生を対象とした、少年部クラス。茶帯の小学生がしっかりサポートしてくれて、本当に助かってます。
2020年01月23日
毎週火曜日は3連チャン!!16時からは初級クラス。審査前なのに、ちょっと気が抜けてたなー。たまにはバシッといかないと
2020年01月20日
毎週日曜日は、朝8時から強化の父兄の方が音頭をとってくれて!強化メンバーの体力強化を行ってくれています。昨日は、市内のある石の階段のダッシュを行いました。足腰強化にもってこいの練習です。終わったら道場で技術講習をみっちりお昼まで行いました。次の試合が楽...
2020年01月20日
続けて、先週土曜日の夜の稽古。村松2級が来週の昇級審査前に、前に出て基本稽古をしてくれました。順番バッチシ!声の大きさもバッチシ!文句なしの内容でした。生徒さんもたくさん集まってくれて、とても盛り上がりました。最近、いい流れを感じます。
2020年01月20日
先週土曜日の朝稽古。久しぶりにたくさんの生徒さんが参加してくれました。私も野澤先生も気合い入れて指導しました。最後は筋トレ!お疲れ様でした。
2020年01月20日
一昨日の金曜日は仲良くさせてもらっている方の道場へ出稽古!いい刺激をもらいました。私はちょっと寒気が。大事をとって見学を。
2020年01月18日
毎週木曜日の20時からはヨガクラス。最近、寒さのせいか!参加者が少ないです。まぁ暗い中で行ってるので、あまり気になりませんけど。もっといろんなポーズに挑戦したいと思う!今日このごろです。
2020年01月17日
木曜日は型のクラス。少年部と一緒に参加されるお母さん達が熱い!!一生懸命な姿はカッコいいです。
2020年01月16日
水曜日は、16時から某スポーツジムのスタジオで空手教室。最近マイブームのアブローラーをスタジオに持っていったら!何人かが『家にあるよ!』って。みんなでバッキバキを目指そう。
2020年01月15日
少年部の稽古の後は、大人を中心とした一般部の稽古です。火曜日は16時から初級者クラス。18時から少年部クラス。19時半から一般部クラス。その後は筋トレやって帰るから、約7時間ずーと道場ってことになりますね。疲れるー
2020年01月15日
昨日の少年部の稽古は、審査会が近いということもあり!多くの生徒さんが参加してくれました。指導の声もいつもより大きくなってたかも
2020年01月14日
日曜日ですが、試合が近づくと!父兄の方も協力もあり、朝から坂道ダッシュを行っています。その後は、道場に戻って技術講習。2/15の猛虎杯、3/15の静岡錬成大会、入賞目指して頑張りましょう。押忍