恐るべし!!


昨日、板垣先生の天王道場の稽古日だったので、久しぶりに
行ってきました。

そしたら、島田道場の小原さんが息子さん2人を連れて来ていました。

小原さんといえば、6月12日の全関西大会でシニアの部優勝!
続けて出た6月26日の全中部大会でもシニアの部で優勝と輝かしい
実績を持った方なので後半に行うスパーリングが楽しみでした。

しかし、楽しもうと思ったのもつかの間!いざスパーリングが始まると
もの凄い圧力に翻弄され、いつの間にか本気モードになっていました。
本気の下段も効かないし、得意のレバーへの中段も効かないし・・・
逆に2・3発、下突きのいいのをもらって気持ちが悪かったです。
なんだか【岩】みたいでした。もの凄く打たれ強い方です。


今年の3月の支部交流試合で、うちの生徒の平野君が小原さんと
戦って、強烈なボディをもらって負けちゃった理由がわかりました。

あ〜!【ミスター小豆餅】の祥司さん!来年の交流試合、大丈夫かな?
今年の支部交流試合は小原さんが一般で出場したから戦わず
祥司さんがシニアの部で優勝できたけど、もし来年はシニアで出る
ってことになったらヤバイかも・・・
海ばっかり行ってジェット乗り回している場合じゃないかも・・私もガーン

50歳を超えて、今なお一生懸命、稽古されている小原さんを見て
私もまだまだ頑張らなくては・・という気持ちになりました。

唯岡先生も移籍してくれたりと、最近は身の回りで刺激が強すぎます。

試合に出るかどうかは決めてませんが、またウェイト制に出ていた頃の
ように身体を鍛えていこうと思います。力こぶ

それにしても、久しぶりにパワー勝負で打ち合えて楽しかったなぁ

小原さん!また天王道場に来ないかなぁ音符







この記事へのコメント
こちらこそ、いい練習をつけていただき感謝しております。
先生との組み手は、立っているのがやっとでしたが
また頑張りたいと思います。
今度、息子共々、小豆餅にお邪魔させていただきます。
押忍。
Posted by 小原 誠 at 2011年07月15日 22:46
小原さん、コメントありがとうございます。
直接コメント頂くと、なんだか照れてしまいます。

是非、小豆餅にも来てください。
お仕事で遅くなると聞いていますが、21時以降の
サーキットをその日はスパーに変えちゃうので
時間は気にしないでください。
お待ちしてま~す。
Posted by HSK at 2011年07月16日 05:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
恐るべし!!
    コメント(2)