2020年03月27日
まだまだマスクが必需品です。 …
まだまだマスクが必需品です。しっかり自分達で出来る限り、予防をして!この先、感染者が出ないことを願いつつ稽古を行っていきたいと思ってます。
継続は力なり。月日が経つのも早いもので、趣味で始めた空手も今では人に教える立場になりました。一緒になって成長させてもらっている生徒さん達との思い出を『こちら』でオモシロ楽しく載せれたらと思っています。
2020年03月27日
まだまだマスクが必需品です。しっかり自分達で出来る限り、予防をして!この先、感染者が出ないことを願いつつ稽古を行っていきたいと思ってます。
2020年03月20日
小豆餅道場にまた新たに黒帯が誕生しました。他流派で黒帯だったにもかかわらず、新極真会に白帯として入門し、6年の歳月を経て新極真の黒帯を取得されました。苦労人だからこそ、伝えれる重みのある言葉で育成にも励んでいただきたいです。本当におめでとうございます。押忍
2020年03月13日
新極真本部からの要請でもあり、約2週間は稽古(自主トレも)をお休みしていました。各道場でコロナ感染対策をしながら、徐々にやっていこうと思います。
2020年02月29日
2月最後の水曜日、ティプネス会員1名が小豆餅道場へ移籍することに!これから選手としてもっと厳しい環境で頑張るそうです。応援しますよ。
2020年02月26日
昨日は16時から初級のクラス。18時から少年部のクラス。19時半から一般部のクラスでした。写真は初級のクラス。久しぶりに型をやったけど、みんなしっかり覚えてました。
2020年02月26日
先週日曜日は、強化メンバーと特別稽古でした。高く蹴る為、股関節やハムをストレッチ。普段より高く蹴れるようになってましたね!
2020年02月24日
金曜日は19:30から強化クラス。だいたいの強化メンバーは、早めに来て砂袋を叩いて準備をしています。一発の強さを身につけてほしいです。
2020年02月24日
先週木曜日は型の稽古。写真はありませんが、3/15の錬成大会に向けて頑張ってました。その後、20時からヨガクラスでした。毎週参加していますが、なかなかこれだけゆっくり自分と向き合える時間ってないなーって。私にとって貴重な時間です。
2020年02月21日
今週水曜日は、普段の稽古をお休みにして出稽古へ!いつも小豆餅道場を気にかけてくれる光也先生、新村先生、ありがとうございます。押忍
2020年02月19日
19時半からの一般部クラス。来月の支部錬成大会に向けて、稽古後に型を練習してました。優勝目指して頑張ってください。
2020年02月19日
19時からは少年部クラス。昨日はかなり寒かったけど、皆さん頑張って参加してくれました。私も負けじと頑張っていきます。
2020年02月19日
おっとっと!はまぞう、お休みしてました。毎週火曜日は16時から22時まで道場稽古が続きます。昨日の16時からの初級クラスでは、審査合格者に新しい帯を渡しました。なんだか顔つきもキリッとしてきたような!
2020年02月09日
毎週金曜日は強化稽古の日。19時半からスタートだけど、30分前に来て柔軟や砂袋を叩いて!いつでも動ける体を作っておく生徒とギリギリに来ていきなり動かそうとする生徒では、あきらかに差が出てきます。毎週、各々どれだけ吸収してくれるか!?楽しみです。
2020年02月07日
気付けば、一週間更新してなかったです。普段は建築CADで、昼夜問わずパソコン仕事なんですが昔は大工をずっとやってて!そんな経験から、久しぶりに責任者として毎日朝早く建築現場に。しかも静岡支部、永島師範に依頼を受けて!磐田に常設道場を作ることに。早く完成さ...
2020年02月03日
毎週金曜日は強化クラス。ここ最近、試合の度に思うのは『小豆餅道場生は他の支部の選手と比べて突きが弱いなー』と。なんとかせねば!!
2020年02月02日
型のクラスの後はヨガ教室。久しぶりにたくさん参加されてました。体を反ったり捻ったり伸ばしたり、こんな気持ちいものだったなんて!自分のお尻の筋肉がとても硬いことに気づけて嬉しいです。やりがいがいります。
2020年02月02日
木曜日は型のクラス。2週間後に型の試合に出る生徒さんが、稽古後に野澤先生にマンツーマンで教わっている様子です。頑張ってほしいです。
2020年01月31日
今週水曜日、某スタジオ・・(ティップネスと書かせてもらいます。)で昇級審査を行いました。お母さん達の前で実力を発揮できてました!
2020年01月29日
19:30からは、一般のクラスでした。少年部クラスと真逆で、審査終わったばかりで参加者はかなり少なめでした。4月早々に大会もあるし、また来週からビシビシやっていこうと思ってます。
2020年01月29日
18時からは少年部クラスです。一昨日、審査だったにもかかわらず!たくさんの生徒さんが参加してくれました。みんな一生懸命で、良い子達です。