初級者クラス

初級者クラス

昨日、第1回目の初級者クラスを行いました。
集まってくれたのは、白帯の生徒さんがほとんど
でした。中には、入会初日の子もいました。

不動立ちや三戦立ちなどの立ち方から、準備運動、
基本稽古まで、今まで稽古の中でこんなに詳しく
説明したことないくらいゆっくり解りやすく進めました。

結局、基本稽古の【受け技】までいったところで
45分が経ったので続きは来週にして、残りの15分間
は、皆でミットを蹴って、その日の稽古は終了しました。

上の帯では、陸斗と天晴と小春が参加してくれ、
ミットを持ってくれたりと私のサポートをしてくれました。

来週は、基本稽古の残り(蹴り技と円型逆突きなど)
と前屈立ち下段払いからの移動稽古くらいできたら
いいな!と思っています。

これからも白帯や橙帯の生徒さんは、なるべく早く
帯上の生徒さん達に追いつけるように、休まないで
参加してくださいね!

とりあえず、第1回目としては、こんなにも白帯の
生徒さん達が参加してくれたので、『やってよかった』
と!安堵感でいっぱいです。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
初級者クラス
    コメント(0)