大会の打ち上げ


先週行った静岡西支部交流試合の打ち上げを、昨日の
夜に道場生でもある田中さんのお店【波】で行いました。

出席メンバーは、試合に出られた方がほとんどでした。
18時から19時過ぎまで小豆餅道場で練習をして、それから
お店に向かいました。

会費2500円という限られた予算の中で、当初は道場に
オードブルと紙コップを持ち込んで行う予定でいましたが、
今回、田中さんに【波】でやらせてもらえないですかねえ?
と、無理は承知でお願いしました。
「それなりのものしか出せないぜ!」と言いながら・・
いざ始まったら、酒蒸しやから揚げやフライやスパゲティーと
全10種目ほどの品に、ジュースにビールが飲み放題と・・
おまけにオーナーの田中さんから祥司さんに優勝祝いの
焼酎まで出してもらい、いたれりつくせりでした。
ホントに田中さんには感謝の気持ちでいっぱいです。
田中さんと祥司さんは中学の同級生で、二人を見ていて
『40過ぎてもこんな関係っていいなあって思いました。』

大型のTVモニターまで設置していただいて、録画した
試合のDVDをみんなで観ながらとても有意義な時間を
過ごせました。

自分の負けた時の試合を場面を観て苦笑いをしながら
悔しがっていた生徒さんがいたり、自分が技ありを入れた
場面を「もう一度巻き戻して観て!」と自画自賛する
生徒さんがいたり、笑いが絶えなかったです。

中には「今度のスパーリングはもう少しガチでいかせてもらうよ」
とか成長する為に、お互いを刺激しあっている方達もいました。
そんな姿をみてて、なんだかホッとするというか嬉しくなりました。

今回の打ち上げを提案してくれた村松先生や祥司さん、
そしてそれに賛同してくれた生徒の方達、妙にテンションの
高かったヒロト、場所を提供してくれた田中さん、ホントに
ありがとうございました。

すばらしい先生や生徒さんが集まってくれた小豆餅道場の
責任者として誇りに思います。
これからももっと楽しい道場を目指していきますのでご指導、
ご提案、宜しくお願いします。

あっ!!先週、メールでお知らせしてありますが、明日の
稽古は無いのでお間違えのないように!






上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
大会の打ち上げ
    コメント(0)